こんにちは!
子育てを大切にしつつ、在宅ワークで月収30万円を目標にしているさらです。
私のブログにお越しいただき、ありがとうございます!
皆さんは
在宅ワーク
と聞いて、どのような仕事をするか思い浮かびますか?
実は私も、最初は何もわかっておらず「どうにかなるはず!」という気持ちで飛び込みました。
でも今思うと、
事前に目指したい仕事を決めてから取り組めばもっと近道だったな
と感じます。(もちろん、やってきたことは私の糧になるので無駄ではないのですが)
ということで、今回こちらの記事では、最新の在宅ワークについてご紹介します!
・最新の初心者でも始めやすい在宅ワークの種類
・自分にあった在宅ワークの選び方
はじめに

在宅ワークを選ぶ際、私は以下のようなことを基準にしています。
・自分のスキルアップにつながるか?
・自分が納得できる単価(収入)を目指せるか?
・自分の稼働可能時間(働ける時間)で無理なくこなせるか?
在宅ワークにも色々と種類があります。そして、それぞれの目安単価も変わってきます。
「とりあえず私でもできることを!」とばかり思っていると、低単価で疲弊し、早々に諦めてしまうことも少なくありません。
ぜひ、私と同じ基準で目指したい在宅ワークを考えてみてください。
もちろん、いざやってみて別の仕事に切り替えるのはOKですよ!
自分に向いている仕事の選び方

いざ、在宅ワークを始めるにしても、大体の人がぶち当たる壁があります。
それは
どんな仕事なら、自分の得意や性格を活かすことができるんだろう?
です。
これについては、「自己分析」といって、過去の経験などを通して自分の性格・得意不得意を振り返る方法があります。
こちらについては、次の記事で詳しくご紹介しますね!
【2025年最新!】初心者でも始めやすい在宅ワーク

それでは実際に、どんな在宅ワークがあるのか見ていきましょう!
【初心者向け】誰でも始めやすい在宅ワーク

これらの在宅ワークは初心者でも始めやすく、誰でもチャレンジしやすいのがポイントです。
ただ、デメリットとしては単価が低く、月収10万を超えるのはかなり厳しいでしょう。
趣味を活かして自分のお小遣い稼ぎをしたい!という方にはお手軽でおすすめです。
ちなみに私も、本格的に在宅ワークを始める前は少しやっていましたが、月数千円程度にしかなりませんでした。
【挑戦にオススメ!】高単価を狙える在宅ワーク&単価目安

こちらがよくSNSやインターネット広告で見る「在宅ワーク」です。
先の表のものより単価も高くなりやすく、しっかりとした収入に結び付きやすいのが特徴です。
私は「月収30万円」という目標を掲げてからは、こちらの在宅ワークに取り組んでいます。
よくある悩み
よし!いざ在宅ワークに挑戦しよう!と考えても、不安に感じませんか?
スキルがなくて本当にできるの?
私もそう考えていました。
でも安心してください!私もスキルゼロから着実に進めています!
スキルがなくても、スキルは実践しながら身につけることができます。
その方法については、私の実体験をもとに、別の記事で詳しくご紹介しますね。
【まとめ】子育てと収入を両立するには

私は、子育てと収入のどちらも諦めたくないママに
Webを使った在宅ワーク
への挑戦を全力でオススメします。
もちろん最初は思うような収入につながらず、苦労することもあると思います。
しかし、実践がスキルになり、スキルが単価アップ&収入アップにつながります。
ブランクがあっても、子育て中のこまぎれな取り組みでも、収入アップを目指せるって、会社員では考えられないですよね。
一足先に在宅ワークに挑戦している私の体験談を通して、一歩踏み出す勇気になれば嬉しいです。
在宅ワークに挑戦し始めた頃からの体験談も載せていきますのでぜひまた見に来てください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!